2007年07月

イメージ 1

イメージ 2

地教研大会で金沢に行っていた。その金沢の香林坊の東急ホテルの裏の用水路を駅よりに少し行ったとこにある「咲くら屋」(076-262-3399)で美味しい豚骨醤油ラーメンをいただいた。
マイルドな豚骨スープに中太麺がよく馴染んで美味しい。お店を切り盛りしているのは、まだ若いお兄さんとお姉さん(もしかするとご夫婦か?)の二人の緊張したやり取りの中でズズッとラーメンをすすり、スープをゴクゴク。ここのとこ和風の醤油味が続いたので久しぶりの動物系のラーメンが美味しい。
大会の間の昼休み、時間が無くて焦って食べて、ごちそうさまである。

イメージ 1

イメージ 2

久しぶりに下宿から娘が帰って来たので、家族で食事会に「ラ タベルネッタ アッラ チヴィテッリーナ」(043-225-1106)に行く。
いま、千葉で一番おいしいイタリアンのリストランテだと思う。
今日は3800円のコースに赤ワインを一本注文。〆にビールを呑んだりして5人で20000円チョットはCPがイイ。
前菜もパスタもメインも気が利いていて美味しい。なかなかウチの家族はくいしんぼうで納得しないのだが、この店は評判がいい。3か月に2度くらいのペースで食事に行っている。この日もオイシクごちそうさまでした。

イメージ 1

常任委員会の後、上海庭で紹興酒をタップリ呑んだのに「もう一軒行こう!」という悪魔の声に誘われて「プシュケ」(03-3262-7549)に行ってしまった。
1月に行ったときは終電を乗り過ごして、新宿のホテルにお泊り…、「今日は絶対帰るよ」と言いながら地教研大会委員長と二人で入店。
このお店、すごく居心地がよくて、ついつい呑んじゃうんですよねぇ。この日も、ワインを1本空けて、さらに生ビールを締めで飲んでしまいました。しかし、お店を出たのが未だ22:00少し前…。微妙な時間です。錦糸町で特急に乗り換えて千葉へ。乗り越すと大変と緊張しつつ千葉へ。
そして、千葉で最近「お気に」の本千葉の手羽市に寄ってしまいました。半年ぶりぐらいの深酒、次の日は久しぶりの二日酔い状態でありました。

イメージ 1

イメージ 2

地理教育研究会の第26回金沢大会が昨日と今日、金沢市文教会館を会場に開かれている。
昨日は、総会、記念講演、夕方のフィールドワーク、そして夜の交流会と慌しく、しかし、内容のある楽しい1日であった。
写真上は、開会行事で挨拶をする小山地教研代表。
わたしは、この後の活動方針案を提起した(写真下)。方針の内容は例年と「変わらない」ので、わたしたちを取り巻く情勢の変化と今後の活動への「発想」について多少の私見を述べた。
会場からは「活動方針に変化がなくてよいのか」「教員免許法の改悪によって大学でどう対応するか大変な問題となっている」という発言があった。
今日の「平和」の分科会で議論を深めたい。

イメージ 1

イメージ 2

この日は、福井から「えち鉄」(越前鉄道)に乗って三国へ。かつて繁栄した廻船業の風情を残す町並みを眺めながら散策。蕎麦屋でもあったら昼を食べようと思ったのだが、蕎麦屋も食堂もない…。仕方なく、東尋坊へ。
さて、観光地の東尋坊、去年訪れた宮崎県の青島に雰囲気の似た参道を抜けると「東尋坊」に出る。柱状節理の断崖…、と言ってもそれほどの高度感がないのは、きりが出ているせいか?
だいぶ腹が減ったので、仕方なく「参道」の食堂「小南亭」(0776-82-0586)に入る。保健所の許可書を見ると、小南さんがやっているお店。
サザエだの、イカだのを店先で焼いて独特のニオイを発している。隣のテーブルでは、威勢のいいお兄さんたちの昼間から大宴会が始まっている。
壁に貼ってあった「カニラーメン」(850円)を注文。「期待できないぞ!」と自分にいい聞かせつつ「でも、ネタになるがなぁ…」とらーめん地理学の突撃取材という感じ。
やってきました「カニらーめん」、スープ…?チキンラーメンの味、いいじゃないですか。麺、柔らかくて消化がよさそうです。カニもちゃんとのってます。
1杯のカニらーめん、「一生」分をご馳走になりました。

↑このページのトップヘ